オススメ

ヘルスケア

MIペースト

こんにちは^^

〈横浜市泉区中田〉にあるKIMI chan🦷歯科スタッフです

 

本日は当院でも取り扱っている《MIペースト》ご紹介します!

 

MIペーストには唾液と比較しても

歯に大切なカルシウムとリンといったミネラルが豊富に含まれています

 

普段私たちが食事するとにお口の中の環境は酸性』に傾き

少しずつ歯に含まれるミネラルが溶け出してしまいます

 

通常時間が経つと唾液の作用によって

お口の中の環境は『中性』に戻ってミネラルが歯に補給されます

 

しかしその『酸性』の状態が進行していくと・・・

虫歯になってしまいます

 

 

そこでMIペーストを使用すると

CPP-ACP(リカルデント)も含まれているので

『酸性』になったお口の中の環境を『中性』に戻してくれる作用があります

 

《CPP-ACP(リカルデント)》

メルボルン大学のレイノルズ教授らのグループによって開発された牛乳由来のタンパク質(CPP)と歯の再石灰化に有効な非結晶性リン酸カルシウム(ACP)の複合体です

 

そんなMIペーストはフッ素とは違う角度から虫歯を予防してくれます

 

また知覚過敏の人にもミネラルを補給することにより歯質の強化することで

知覚過敏の症状の緩和につながります

 

大人子供にも使用できるのでお勧めです♪

 

《お勧めの使い方》

① 夜に普段の歯磨き

② MIペーストを歯ブラシで満遍なく歯につけてパック

③ 30分間飲食せずに放置

④ その後少量のうがいをする

 

 

《ミント・ストロベリー・バニラ・メロン・ヨーグルト味があります》

*牛乳由来成分を含んでいるので牛乳アレルギーがある方は使用できません

 

引用元:GC MIペースト